WEKO3
アイテム
VR応用訓練シミュレータ : 機器操作方法について
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/127064
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1270640910bfa5-0ea1-4b1d-a18c-7498e8eaf24b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-09-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | VR応用訓練シミュレータ : 機器操作方法について | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | The Virtual Operating Simulator for Power Plant | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
(株)東芝研究開発センター | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)東芝研究開発センター | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)東芝研究開発センター | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Research and Development Center, Toshiba Corporation | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Research and Development Center, Toshiba Corporation | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Research and Development Center, Toshiba Corporation | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 近年バーチャル・リアリティー(VR)技術を応用したシステムが、多く研究・開発されてきている。例えば、システムキッチンヘの応用等がある。我々もこれまで、発電所の中央操作室を対象にして、VRを応用した仮想操作室によるレイアウト検証システムを研究・開発してきた。これにより、実際の建設をする前に操作室内のレイアウトを様々な角度から検討することができた。また、仮想被験者を用いて、作業空間での動作解析を行ない使用感を検証するシステムも開発してきた。我々はこれらを、製品(発電所)の設計から運用時に至るまでのトータルな支援システムVIGOR(Virtual Environment for Visual Engineering and Operation)として統合することを考えている。このコンセプトのもとに、今回は発電プラントの運転訓練が実施できるよう、VRを応用した発電所運転訓練シミュレータを開発した。本論文では、この運転訓練シミュレータのシステム概要と、機器操作訓練を可能にするための、内部の属性データ構造について述べる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第49回, 号 システム, p. 227-228, 発行日 1994-09-20 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |