WEKO3
アイテム
ゲートアレイ/CBIC自動レイアウトシステムGALET(3) : 自動配置手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/127011
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/12701126877f97-22f1-459c-8f7a-fcb63284f2cc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-09-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ゲートアレイ/CBIC自動レイアウトシステムGALET(3) : 自動配置手法 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A Gate Array/CBIC Automatic Layout System GALET (3) : Automatic Placement Method | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
日本電気(株) | ||||||
著者所属 | ||||||
NECソフトウェア北陸(株) | ||||||
著者所属 | ||||||
NECソフトウェア北陸(株) | ||||||
著者所属 | ||||||
日本電気(株) | ||||||
著者所属 | ||||||
NECソフトウェア北陸(株) | ||||||
著者所属 | ||||||
NECソフトウェア北陸(株) | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NEC Corporation | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NEC Software Hokuriku, Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NEC Software Hokuriku, Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NEC Corporation | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NEC Software Hokuriku, Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NEC Software Hokuriku, Ltd. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | LSIの製造プロセスの微細化に伴い、設計回路が大規模化し信号遅延に占める配線遅延の割合が相対的に増大してきている。そのような状況のもとで配線遅延を制御するための自動配置での種々の方法が提案されている。クリティカルパス上のネットに重み付けして配置する方法は、結果についての保証が無く繰り返し実行になる。ネットの配線長制限を満足させる配置手法は、パスの遅延時間制限をネットに割り振るので配置改良の自由度が低下し配線収容性改善を必要以上に妨げる。パスとしての遅延制限値を扱い配置改良毎に遅延解析結果を更新しながらタイミングを保証していく方法は、一般的に処理時間がかかるが遅延時間制限を満足して更に配線収容性の高い良質な配置結果を得ることができる。本論文で提案する配置手法は、上述の3番目の方法の一つで、配置処理中のミニカット、2次元改良という二つのフェーズでタイミングを考慮しそれぞれに高速化を図って実用化している。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第49回, 号 ハードウェア, p. 119-120, 発行日 1994-09-20 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |