WEKO3
アイテム
オフィスプロセサからオープンシステムへの資産移行について
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/126934
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/126934442aacfc-3707-4922-80bf-fce67620d293
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-09-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | オフィスプロセサからオープンシステムへの資産移行について | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A Migration from Office computer to Open system | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
(株)東芝青梅工場 | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)東芝青梅工場 | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)東芝青梅工場 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Toshiba Corporation Ome Works | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Toshiba Corporation Ome Works | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Toshiba Corporation Ome Works | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 近年のオープンシステムの導入に対応して、既存のオフィスプロセサで構築したユーザ資産(ソースプログラム、データファイルなど)の移行が進められている。移行の対象にはパソコン移行型、オープンシステムファイルサーバ型、オープンシステム型の3形態が考えられ、それぞれに対して移行を支援するシステムがある。一般的には移行を行なう場合の互換性の保証をソースプログラムの変換率で表しているが、本システムでは変換率に代わるものとして事前にソースプログラムの互換性がどの位保証されるか診断し報告書を作成するツール(移行調査ツール)を提供しており、その情報を利用して移行作業の効率化を計っている。本稿では、移行についての問題点を挙げそれに対して移行調査ツールを使用することによる利点を述べる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第49回, 号 ソフトウェア工学, p. 311-312, 発行日 1994-09-20 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |