WEKO3
アイテム
超並列オブジェクトベース言語OCoreにおけるデータ並列計算の記述
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/126794
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1267944c967844-170e-495f-bd59-d007930c60e7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-09-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 超並列オブジェクトベース言語OCoreにおけるデータ並列計算の記述 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Data parallel programming in massively parallel object0based language O Core | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
新情報処理開発機構つくば研究センタ | ||||||
著者所属 | ||||||
新情報処理開発機構つくば研究センタ | ||||||
著者所属 | ||||||
新情報処理開発機構つくば研究センタ | ||||||
著者所属 | ||||||
新情報処理開発機構つくば研究センタ | ||||||
著者所属 | ||||||
新情報処理開発機構つくば研究センタ | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Tsukuba Research Center,Real world Computin Partnnership | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Tsukuba Research Center,Real world Computin Partnnership | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Tsukuba Research Center,Real world Computin Partnnership | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Tsukuba Research Center,Real world Computin Partnnership | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Tsukuba Research Center,Real world Computin Partnnership | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | われわれは超並列計算モデル/通信モデルやその最適化実行のためのResearch Vehicleとして、超並列オブジェクトベース言語OCoreを提案している。OCoreでは、並列オブジェクトの提供するコントロール並列性に加え、共同体の概念を導入することにより、データ並列計算や「場」の記述性を高めている。後者の例としてはArtificial Lifeシミュレーションなどがあるが、本稿では共同体を用いたデータ並列計算の記述について述べる。SPLASHベンチマークの中の分子動力学シミュレーションプログラムWaterを例とし、OCoreによる記述の概要とその予備的な性能評価を示す。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第49回, 号 ソフトウェア, p. 31-32, 発行日 1994-09-20 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |