WEKO3
アイテム
進化的計算による3次元曲面の最適メッシュ生成
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/12678
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/12678366d441a-f636-4c22-8520-ea6b4a343efd
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1999 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1999-05-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 進化的計算による3次元曲面の最適メッシュ生成 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Mesh Optimization of 3D Surface by Evolutionary Computation | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | 生体情報処理 | |||||||
著者所属 | ||||||||
郵政省通信総合研究所関西支所知覚機構研究室/科学技術庁 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
郵政省通信総合研究所関西支所知覚機構研究室 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Auditory and Visual Informatics Section, KARC, CR/JST Domestic Research Fellow | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Auditory and Visual Informatics Section, KARC, CRL | ||||||||
著者名 |
藤原, 義久
× 藤原, 義久
|
|||||||
著者名(英) |
Yoshi, Fujiwara
× Yoshi, Fujiwara
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 顔表面の3次元画像を三角形メッシュにより近似する問題に進化的計算を用いる. 限られた数のノードを 元の曲面をできるだけ正確に近似し配置することが問題である. 1つの三角形分割内の各三角形の誤差に応じてそのノードを淘汰・増殖する方法と 複数の異なる三角形分割を集団と見なす遺伝的アルゴリズムの2つの進化的アルゴリズムを適用してそれらの比較検討を行う. さらに時間的に変化する顔の表面に適応的に再配置を行うことに前者の方法を適用する. この問題と同種の他分野の近似問題においても 本論文で提案する進化的アルゴリズムの有用性が期待される. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We use evolutionary computation to approximate a human facial 3D image by a triangular mesh. The approximation problem is to locate a limited number of the node points in such a way that the mesh approximates the facial surface as well as possible. Two evolutionary algorithms are considered and compared. One algorithm selects and reproduces node points according to the approximation error of each triangle in a single triangulation. The other is genetic algorithm in which a set of different triangulations is regarded as a population. We also use the former algorithm to adapt the mesh to a changing facial expression. We expect that such evolutionary computation can be used in other engineering fields that share a similar approximation problem. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 40, 号 5, p. 2338-2345, 発行日 1999-05-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |