WEKO3
アイテム
並列分散プログラミング言語Sushiのアノテーションの実現について
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/126756
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1267567c7f13bd-9e73-428c-9330-7acfe60c6aca
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-09-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 並列分散プログラミング言語Sushiのアノテーションの実現について | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | On the Annotation Implemantation of Parallel and Distributed Programming Language Sushi | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
(株)富士通研究所情報社会科学研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Fujtsu Laboratories | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | プログラミング言語Sushi[UGA94,WAD94,YAM94]は,並列計算機,ネットワーク上の計算機群を使って,エンドユーザが簡易に効率的な並列分散プログラムを記述できるようにすることを目標に現在開発中の言語であるこの言語のプログラムは,アルゴリズを記述する部分と,計算機資源を効率的に動的に割り当てるためのアノテーション部分をもつ.アノテーション部分は,プログラムのアルゴリズムを変更することなく,その効率だけを変更するもので,アルゴリズム記述部と似た構文で計算機資源を観察,変更するためのシステム変数群,関数群を使って記述される.Sushi では,アノテーションの主なターゲットとして,プロセス・マイグレーションと実行優先度の動的変更を考えているので,以降の節で,これらを中心にその実現の構想を述べる. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第49回, 号 ソフトウェア, p. 317-318, 発行日 1994-09-20 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |