WEKO3
アイテム
語順と省略に着目した自然な日本語対話文の生成
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/126540
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/126540bc275352-78f0-4a78-b382-a8103b93b139
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-09-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 語順と省略に着目した自然な日本語対話文の生成 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A Japanese generation based on word ordering and ellipsis | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
ATR音声翻訳通信研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
ATR音声翻訳通信研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
ATR Interpreting Telecommunications Research Labs. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
ATR Interpreting Telecommunications Research Labs. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 従来、機械翻訳や対話システム等で文を生成する場合、「文法的」に正しい文を生成することが最優先の目的とされきた。その結果、生成された文を人間が読んだ場合、必ずしも自然な、理解しやすい文になっているとは限らなかった。同一の意味内容をもつ文の中から、最も自然な日本語文を生成しようとする試みが、最近なされてはきているが、これらは書き言葉を対象としたもので、話し言葉を対象にしたものは、ほとんど報告されていない。本稿では、瞬間的に生じては消える一回的なものである話し言葉(音声言語)を対象とし、自然な日本語対話文を生成するための語順と省略に関して述べる。まず、自然な対話文を生成するための基本方針を示す。次に語順や省略についての日本語文の特色について考察する。最後に日本語文の特色にしたがって自然な文を生成する方式について述べる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第49回, 号 人工知能及び認知科学, p. 225-226, 発行日 1994-09-20 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |