WEKO3
アイテム
プログラム変換による自然言語理解の統合
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/126476
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/126476386a51d5-0662-435a-82a4-667dec7132b1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-09-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | プログラム変換による自然言語理解の統合 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Integration of Natural Language Understanding Using Pro-gram Translation | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
北海道大学工学部情報工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
北海道大学工学部情報工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
北海道大学工学部情報工学科 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Hokkaido Univ. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Hokkaido Univ. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Hokkaido Univ. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 自然言語理解は、単語に関する知識や構文に関する知識、語用論的な知識、あるいは言語外的な知識を下り用して行なわれる。しかし、これらの知識は相互に依存しあっている。単語上構文的な知識だけで構文購造は決定できず、言語外的な知識を用いなければ文の意味は求まらない。そのため、これらを別々に処理しようとすれば、処理の効率が悪化する。そこで、これらの知識の統合、すなわち、さまざまな知識をまとめ合わせて利用することにより、処理の効率化を計ることが必要となる。本稿では、ルールに基づく宣言的プログラムのプログラム変換を用いて、自然言語理解の統合を行なう手法を提案する。宣言的プログラムのプログラム変換は、プログラムを確定節の集合で表し、プログラムをその宣言的意味を保存するように変換することにより計算を行なうものである。変換の規則はルールとして記述されるが、知識をプログラムと考えれば、それぞれの知識をいかに変形するかがルールに対応する。そして、ルールの適用はルール自体とは別に与えることができるので、あらかじめ具体的な実行の順序を与えられない場合にも、効率的な実行を行なうことができる。これは、対象領域に依存しない自然な統合の実現を可能にする。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第49回, 号 人工知能及び認知科学, p. 97-98, 発行日 1994-09-20 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |