WEKO3
アイテム
左右分散考慮型修正マハラノビス距離法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/126277
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/126277c3d25e80-7671-4b36-9cb6-30b4819320ea
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-09-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 左右分散考慮型修正マハラノビス距離法 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Modified Mahalanobis Distance Considerins Rightand Left Variances | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
北海道工業大学 | ||||||
著者所属 | ||||||
北海道工業大学 | ||||||
著者所属 | ||||||
北海道工業大学 | ||||||
著者所属 | ||||||
北海道工業大学 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Hokkaido Institute of Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Hokkaido Institute of Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Hokkaido Institute of Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Hokkaido Institute of Technology | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | マハラノビス距離法に基づく最小距離分類法は、入力標本点群がガウス分布に従うときには、最適な認識方法であることが理論的に証明されている。しかし、手書き漢字から抽出した特徴ベクトルのように標本点群がガウス分布と大きく異なる場合、認識率が低下するという欠点がある。本論文では、標本点群のガウス分布との適合度αにより、ユークリッド距離とマハラノビス距離とを結合した修正マハラノビス距離法を提案する。また、左右の分散を考慮した左右分散考慮型修正マハラノビス距離法を提案する。さらに適合度αの推定法として、入力標本点群の度数分布とガウス分布との一致度からαを推定する方法を提案する。160種類の手書き漢字に対して、前処理としてマウスの筆跡から連続する特徴ストローク対を抽出し出現回数を400次元の特徴ベクトルとした後、提案手法の認識能力を実験的に検証する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第49回, 号 人工知能及び認知科学, p. 147, 発行日 1994-09-20 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |