WEKO3
アイテム
明瞭な子音音声合成のための駆動音源信号の生成法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/126226
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/12622696392c18-1936-478e-be85-f85e6b0d6034
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-09-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 明瞭な子音音声合成のための駆動音源信号の生成法 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Improved method of Source Making for Consonant Speech Synthesis | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
鳥取大学工学部知能情報工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
ヤクモ(株) | ||||||
著者所属 | ||||||
鳥取大学工学部知能情報工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
鳥取大学工学部知能情報工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
鳥取大学工学部知能情報工学科 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Dept.of Information and Knowledge Engineering,Faculty of Engineering,Tottori University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
YACMO CO.,LTD | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Dept.of Information and Knowledge Engineering,Faculty of Engineering,Tottori University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Dept.of Information and Knowledge Engineering,Faculty of Engineering,Tottori University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Dept.of Information and Knowledge Engineering,Faculty of Engineering,Tottori University | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | LPC分析合成方式(以下,LPC方式)は,音声生成機構の調音部を全極モデルで近似し,有声音源をインパルス列,無声音源をホワイトノイズでモデル化している.このモデル化を行うと,音源と調音に関する特徴パラメータにより,少ない情報量での音声符号化が可能であるが,合成音声の品質に限界がある.本研究では,予測残差信号のパワーの変化を考慮した無声音源を提案し,子音部の合成音声の高品質化を図る. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第49回, 号 人工知能及び認知科学, p. 43-44, 発行日 1994-09-20 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |