WEKO3
アイテム
ARES^<TM>/CBRの類似検索方式について
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/126211
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/126211dbde67c2-36eb-4b7e-8df4-56dcd0432e18
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-09-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ARES^<TM>/CBRの類似検索方式について | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Similarity Asessment Method of ARES^<TM>/CBR | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
(株)東芝東京システムセンター | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)東芝東京システムセンター | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)東芝研究開発センター | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)東芝研究開発センター | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
TokyoS.C.,Toshiba Corp | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
TokyoS.C.,Toshiba Corp | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
R&D Center,Toshiba Corp | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
R&D Center,Toshiba Corp | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 事例ベース推論(CBR:Case-Based Reasoning)は、過去の類似した問題解決事例の検索・修正によリ、新たな状況に柔軟に対処できる推論方式である。知識獲得ボトルネックの軽減、推論効率や推論精度の向上、運用時の学習効果などの利点があり、これまでにも予測、計画、設計などの分野でCBRの有効性が確認されており、その積極的な利用が期待される。CBRは、特徴抽出、事例検索、事例修正の流れで推論を行うが、CBR技術に精通していない一般のシステムエンジニアが、これらの構成要素を設計するのは容易ではなく、CBRシステムの構築環境が望まれる。また、事例ベース管理機構のようにCBRシステムで共通に使える仕組みを、個々のアプリケーションごとに開発するのは無駄である。そこで、われわれは、第三世代エキスパートシステム構築シェルARES^TM上に、CBRシェルARES/CBRを開発した。第2節では、ARES/CBRの検索面の機能概要を紹介し、第3節では、その背後にある考え方やシェルでのサポートを詳述する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第49回, 号 人工知能及び認知科学, p. 11-12, 発行日 1994-09-20 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |