WEKO3
アイテム
目的協調推論技術による他社線乗り入れ複数乗務区列車乗務ダイヤ自動作成システムの実験
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/126206
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1262066a3d2443-2a13-48fd-91fb-9428c466a054
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-09-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 目的協調推論技術による他社線乗り入れ複数乗務区列車乗務ダイヤ自動作成システムの実験 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Development of ATrainmen Scheduling System Using Goal-centred-cooperative Inference Technology for Dispatching Trainmen form Plural Offices in An Other Companies Railways Jointed Ling | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
(株)日立製作所システム開発研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
同水戸工場 | ||||||
著者所属 | ||||||
同水戸工場 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
HITACHI,Ltd | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
/ | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 複雑・難解な問題の解決のための知識情報処理技術である目的協調推論技術を研究開発してきた。目的やその分割・達成・調整用の戦略をベースに、複雑な知識を階層分割して表現することを特徴とする。従来の乗務ダイヤに比べて桁違いに難しい他社線乗入れ複数乗務区の列車乗務ダイヤ作成の自動化に目的協調推論技術が有効なことを確認したので報告する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第49回, 号 人工知能及び認知科学, p. 1-2, 発行日 1994-09-20 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |