WEKO3
アイテム
Scenario/Role/Objectモデルによるトランザクション処理メカニズム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/125846
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/125846ce447b01-6bc6-4a59-9eee-d49d410778aa
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-03-07 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Scenario/Role/Objectモデルによるトランザクション処理メカニズム | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A Transaction Machanism for S/R/O Model | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
(株)富士通研究所情報研 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
FUJITSU LAB ISIS | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | オプジェクト指向プログラミングにおいて,実世界を実現するためには,トランザクション処理のための有効な方式を確立する必要がある.トランザクション処理とは,最終的には,いかにプログラマの負担を少なくして,実世界の動作をシミュレートさせるかに帰着する.オブジェクト指向プログラミングでは,トランザクション処理の実現に対して,メソッドの起動をコントロールすることが基本となる.この状況において,オブジェクト指向プログラミングにおけるトランザクション処理の困難さの要因として,スーパーバイザー的立場のものを置けないことを挙げることができる.特にトランザクション処理では,時間のメカニズムを取りまとめるためにこのような立場が必要になる.本稿では,これらの立場のプログラミングをオブジェクトとの親和性を踏まえて扱えるような方式として,既に提案しているS-R-O方式が有効であることを示す.この方式では,時間のメカニズムのために,局面,場面,時刻の概念を取り込み,S-R-Oは,それらをオブジェクト指向プログラミングに積極的に取り込めるメカニズムを備えている. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第48回, 号 ソフトウェア工学, p. 343-344, 発行日 1994-03-07 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |