WEKO3
アイテム
事務処理ソフトウェア開発における要求定義・仕様再利用支援技術(2)
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/125834
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/125834bd48ca9b-888b-42d1-b709-112f7c075b51
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-03-07 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 事務処理ソフトウェア開発における要求定義・仕様再利用支援技術(2) | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A Requirements Definition Supporting System for Business Applications(2) | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
株式会社東芝 研究開発センター システム・ソフトウェア生産技術研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
株式会社東芝研究開発センター システム・ソフトウェア生産技術研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
株式会社東芝研究開発センター システム・ソフトウェア生産技術研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Systems & Software Engineering Laboratory, Research & Development Center, Toshiba Corporation | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Systems & Software Engineering Laboratory, Research & Development Center, Toshiba Corporation | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Systems & Software Engineering Laboratory, Research & Development Center, Toshiba Corporation | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 筆者らは、事務処理ソフトウェア開発における要求定義工程を「時間bブロックモデル」、「画面遷移モデル」、「ファイル処理モデル」により支援すること及び、それぞれのモデルに基づく支援ツールを提案した。事務処理システムにおけるふるまいの表現 モデルを本方法論の業務の流れを決定する中心として捉えている。従来の画面遷移図の作成方法は、過去に作成したものを再利用する場合が多い。そこで、画面遷移モデルを洗練するために、既存の仕様書及び画面遷移図を分析し、画面遷移図を作成する上で部品となる部分を抽出し、分類・整理を行なった。さらに分類した部品の再利用方法を検討した。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第48回, 号 ソフトウェア工学, p. 317-318, 発行日 1994-03-07 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |