WEKO3
アイテム
簡易モデルによる二重瞼生成法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/125810
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1258100e01a741-48de-4f1c-96b6-6313e9308748
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-03-07 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 簡易モデルによる二重瞼生成法 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A Study on the Generation of Double Eyelid by Simple-Model | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
電子技術総合研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
電子技術総合研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
電子技術総合研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Electrotechnical Laboratory | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Electrotechnical Laboratory | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Electrotechnical Laboratory | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 我々は、感情を伝えるインターフェースの一つとして、顔を使うことを考えている。その場合、重要な情報は、表情の変化時に伝達されるので、顔の部品 (目、鼻etc.) の位置・形状の変化の他に、 しわができる (例えば二重瞼の目が開く) 過程を、 リアルに、かつりアルタイムに表現することが必要とされる。前回、 そのための、瞼の形の変化や目の付近のしわの形状などの、微妙な局所的変化を表現するための、皮膚の厚みを考慮した簡易形状モデルを報告したが、今回、 そのモデルを用いて、図1に示すような二重瞼の生成実験を行ったので、報告する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第48回, 号 ソフトウェア工学, p. 265-266, 発行日 1994-03-07 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |