WEKO3
アイテム
半空間プリミティブに基づく多面体表現のための多角形パッチ生成における冗長性削除の一手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/12575
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/12575f3212e7e-ba1a-4de3-9ab0-f1947eddc57b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1999 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1999-08-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 半空間プリミティブに基づく多面体表現のための多角形パッチ生成における冗長性削除の一手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Method to Eliminate Redundancy in Polygonal Patch Generation to Express Polyhedron Based on Half - space Primitives | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | コンピュータグラフィクス | |||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学大学院工学研究科電子情報学専攻/現在,株式会社NTTコミュニケーションウェア | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学大学院工学研究科情報工学専攻/現在,中部大学工学部工業物理学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Electronics, Graduate School of Engineering, Nagoya University/Presently with NTT Communicationware Co. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Engineering, Graduate School of Engineering, Nagoya University/Presently with Department of Engineering Physics, College of Engineering, Chubu University | ||||||||
著者名 |
河合, 善之
× 河合, 善之
|
|||||||
著者名(英) |
Yoshiyuki, Kawai
× Yoshiyuki, Kawai
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論文ではCSG (Constructive Solid Geometry)で定義された物体表現からポリゴン表現への一変換手法について述べる. CSGにおいて多面体をポリゴンに変換する際 集合演算によって生成される幾何学的に冗長な頂点や稜線の存在が問題となる. この冗長な頂点や稜線を削除し 連結した複数のポリゴンを1つのポリゴンに統合することによって 冗長性のないデータ列を生成することを目標とした. この変換手法と最適凸多角形分割手法を組み合わせることにより 効率の良いレンダリングが可能となる. すなわち ポリゴンパッチ(サーフェスモデル)をレンダリングする際はもちろん レイ・トレーシングやビーム・トレーシングなど CSG表現をポリゴン変換するモデリングに適用すれば レンダリングの高速化が期待される. 本研究では 半空間プリミティブによるCSGをVRMLソースプログラムに変換する問題に対して提案手法を適用し 本手法の有効性を確認した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper, we propose a method to transform solid expressions, defined by CSG (Constructive Solid Geometry), into polygonal expressions. When transforming a CSG object into polygons, the existence of geometrically redundant vertices and edges, generated by the set operations, becomes problematic. By eliminating these redundant vertices and edges, and unifying the connected polygons into a single polygon, we aim to generate the polygon data without any redundancy. The combination of this transforming method and the method of dividing the best suited convex polygon makes it possible to achieve an efficient rendering. In other words, if applied to other modeling methods which transform CSG expressions into polygonal expressions, such as ray-tracing or beam-tracing, and of course polygon-patch (surface model) rendering, a high speed rendering would be expected. We applied the proposed method in this research to the issue of outputting the VRML source program when inputting CSG in Half-space primitives and have confirmed its effectiveness. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 40, 号 8, p. 3310-3317, 発行日 1999-08-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |