WEKO3
アイテム
リターゲット型コンパイラ向き中間語ArmCodeの開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/125724
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/125724077b581d-eabc-4ec6-8f83-f76fb3fdab67
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-03-07 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | リターゲット型コンパイラ向き中間語ArmCodeの開発 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Intermediate Language ArmCode Specification for Retargetable Compilers | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
(株)日立製作所システム開発研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)日立製作所システム開発研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)日立製作所システム開発研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
System Development Laboratory,Hitachi,Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
System Development Laboratory,Hitachi,Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
System Development Laboratory,Hitachi,Ltd. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 近年、計算磯アーキテクチャの進化の速度が速くなってきている。コンピュータの仕様が決まってからコンパイラが必要となるまでの期間が短いので、新機種に対してコンパイラを迅速に開発できる技術が望まれている。この問題を解決するコンパイラのりターゲット技術として、ソースプログラムを機種非依存な中間語に変換した後、対象機種の機械語プログラムを生成する方式がある。このようなコンパイラの性能や他機種への適用容易性は、中間語の仕様に大きく左右される。本稿では、機種別開発工数削減とオブジェクト性能のバランスを追及するりターゲット型コンパイラのために開発した、機種非依存な中間語について述べる。なお、本稿では、この中間語をArmCodeとよぶ。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第48回, 号 ソフトウェア, p. 93-94, 発行日 1994-03-07 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |