WEKO3
アイテム
PCを利用する多重電子決裁プログラムの一構成方法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/125677
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/12567731c13c05-dc4e-4a7c-ae11-2676abf7b017
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-03-07 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | PCを利用する多重電子決裁プログラムの一構成方法 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A structure of the system using personal computer for multiple electronic approval | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
NTT情報通信綱研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
NTT情報通信綱研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
NTT情報通信綱研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NTT Network Information Systems Laboratories | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NTT Network Information Systems Laboratories | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NTT Network Information Systems Laboratories | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | オフィスでは各種文書の電子化が進んでおり、事務処理用の決裁伝票なども計算機上で作成されることが多い。しかし、決裁印を押すためだけにいったん紙に打ち出さなければならない場合も多く、非常に作業効率が悪い。ディジタル署名を用いて電子的な印鑑を作成できるようにすれば、ネットワークを介して直接電子決裁文書を転送することも可能になり、ぺーパレス効果も持った電子決裁システムを構成することができる。システムを実現するにあたっては、1つの決裁文書に複数名が多重に決裁署名を施せる機能が必須であり、各人の署名鍵, 検証鍵をどのように管理するかも重要な課題となる。本稿では、実際にオフィスで利用されているPC上の勤務票作成システムを対象として、多重署名を行う電子決裁システムの構成法を提案する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第48回, 号 信頼性と安全性, p. 301-302, 発行日 1994-03-07 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |