WEKO3
アイテム
多数カメラを用いた両手手振りの検出
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/12559
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1255932a21974-1a84-4099-bab2-316095cd59f3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1999 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1999-08-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 多数カメラを用いた両手手振りの検出 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Multiple -camera- based Multiple -hand- gesture - tracking | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集:画像の認識・理解 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | 物体追跡:ヒューマンインタフェースのためのビジョン | |||||||
著者所属 | ||||||||
ATR知能映像通信研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
ATR知能映像通信研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
ATR知能映像通信研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
ATR Media Integration & Communications Research Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
ATR Media Integration & Communications Research Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
ATR Media Integration & Communications Research Laboratories | ||||||||
著者名 |
内海, 章
× 内海, 章
|
|||||||
著者名(英) |
Akira, Utsumi
× Akira, Utsumi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 画像処理により両手の3次元位置・姿勢・形状を検出 追跡するシステムを提案する. 画像処理により手の動きを検出する際には カメラに対する手の姿勢の変化により観測される形状が変化する自己オクルージョンと 一方の手が他方の手を隠してしまう相互オクルージョンが大きな問題となる. 我々のシステムは 多視点画像を利用し観測に最適な視点を動的に選択することで これらのオクルージョンの問題を低減する. 左右の手の動きはそれぞれカルマンフィルタで追跡され 追跡結果に基づいて次フレームで利用する視点を選択する. 選択された視点のうち相互オクルージョンを含まない画像から得られる特徴量によりフィルタの更新が行われる. 手の姿勢は各カメラで得られる距離変換特徴から 手形状は姿勢推定結果に基づいて選ばれる最適視点画像で抽出される輪郭情報から それぞれ推定される. 本システムは仮想空間における物体操作等のユーザインタフェースとして広く応用できると考えられる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We propose a method of tracking 3D position, posture, and shapes of human hands from multiple-viewpoint images. Self-occlusion and hand-hand occlusion are serious problems in the vision-based hand tracking. Our system employs multiple-viewpoint and viewpoint selection mechanism to reduce these problems. Each hand position is tracked with a Kalman filter and the motion vectors are updated with image features in selected images that do not include hand-hand occlusion. 3D hand postures are estimated with a small number of reliable image features. These features are extracted based on distance transformation, and they are robust against changes in hand shape and self-occlusion. Finally, a "best view" image is selected for each hand for shape recognition. The shape recognition process is based on a Fourier descriptor. Our system can be used as a user interface device in a virtual environment, replacing glove-type devices and overcoming most of the disadvantages of contact-type devices. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 40, 号 8, p. 3143-3154, 発行日 1999-08-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |