ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 全国大会
  2. 48回
  3. データ処理

誤パターンマッチ検出による日本語文章における表記誤りの定量的一評価

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/125499
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/125499
c0282971-8460-4221-9d47-09b74423b23d
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00001332283.pdf KJ00001332283.pdf (165.1 kB)
Item type National Convention(1)
公開日 1994-03-07
タイトル
タイトル 誤パターンマッチ検出による日本語文章における表記誤りの定量的一評価
タイトル
言語 en
タイトル Quantitative Evaluation of Mis-spellings in Japanese Text by Incorrect-pattern Matching
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
東京農工大学工学部電子情報工学科
著者所属
東京農工大学工学部電子情報工学科
著者所属
東京農工大学工学部電子情報工学科
著者所属
東京農工大学工学部電子情報工学科
著者所属(英)
en
Department of Computer Science, Faculty of Technology, Tokyo University of Agriculture and Technology
著者所属(英)
en
Department of Computer Science, Faculty of Technology, Tokyo University of Agriculture and Technology
著者所属(英)
en
Department of Computer Science, Faculty of Technology, Tokyo University of Agriculture and Technology
著者所属(英)
en
Department of Computer Science, Faculty of Technology, Tokyo University of Agriculture and Technology
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 日本語文章の作成に仮名漢字変換を用いると、「天候」を「天侯」と書くような誤りはなくなる。しかし、「一つ」と書くべき語を「1つ」という表記で書いたり、同じ文章の中に「たとえば」と「例えば」を混在させたりすることは、仮名漢字変換を用いるだけでは防ぐことは難しい。それらを効果的に防止あるいは訂正するシステムを開発するためには、まず、それらが持つ性質を調査する必要があると考えた。そこで今回われわれは、日本語文章の中に起りうるさまざまな誤りのうち、特にこのような「表記の誤り」や「表記のゆれ」に着目し、多くの文章からそれらを検出して性質を定量的に評価する実験を行った。本稿ではその結果を報告する。
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00349328
書誌情報 全国大会講演論文集

巻 第48回, 号 データ処理, p. 263-264, 発行日 1994-03-07
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-21 02:07:22.059404
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3