WEKO3
アイテム
置換誤りを含んだべた書きかな文の仮文節境界の推定法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/125425
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/125425507836c2-d1c9-40fa-8c3e-76da05aa13cb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-03-07 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 置換誤りを含んだべた書きかな文の仮文節境界の推定法 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A Method to Decide Provisional Boundaries of Bunsetsu in Non-segmented Japanese Kana Sentences Included Characters Substituted Wrongly | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
福井大学工学部 | ||||||
著者所属 | ||||||
NTT情報通信網研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
福井大学工学部 | ||||||
著者所属 | ||||||
福井大学工学部 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Fauculty of Engineering Fukui University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NTT Network Information Systems Laboratories | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Fauculty of Engineering Fukui University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Fauculty of Engineering Fukui University | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 日本語文の解析には形態素解析、構文解析、意味解析などの各種レベルがあるが、べた書き日本語文に対して最初に単語や文節などの単位に分かち書きを行う形態素解析が基本的な処理として重要である。従来、漢字かな混じり文に対する分かち書き処理としては、高精度な技術が確立されている。しかし、べた書きかな文の場合は、総当たり法であらゆる単語候補列の組み合わせを考慮して解析を試みようとすると一般に探索木の爆発が生じる。このような問題を解決するために、[2]では2重マルコフモデルを用いて、かな漢字変換を含めた形態素解析の対象となる範囲を仮文節として一時的に定める方法が提案され、その有効性が示されている。本論文では、正しいかな文(音節文)に対して、従来の2重マルコフモデルによる仮文節推定法を3重マルコフモデルに拡張し、その有効性・向上効果を示すとともに、それらの手法を置換誤りタイプの音節ラティスから得られる音節文に適用し、仮文節境界推定の有効性を定量的に評価する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第48回, 号 人工知能及び認知科学, p. 115-116, 発行日 1994-03-07 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |