WEKO3
アイテム
異常挙動に着目したディジタル・システムの故障診断手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/125260
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/125260c95ae652-6ebe-446c-9ae4-69b541f72e2c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-03-07 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 異常挙動に着目したディジタル・システムの故障診断手法 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | The Method of Diagnosing Digital Systems with Faulty-behavior Simulation | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
東京電機大学理工学研究科 | ||||||
著者所属 | ||||||
東京電機大学理工学研究科 | ||||||
著者所属 | ||||||
東京電機大学理工学研究科 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Tokyo Denki Univ. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Tokyo Denki Univ. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Tokyo Denki Univ. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 近年、ディジタルシステムはますます大規模・複雑化して、その設計・開発・保守には高度な専門知識が必要となっている。これに対しESの支援が期待されている。我々は深い知識の表現法として対象モデルと、それを用いたモデルベース推論の方法を提案し、故障診断システムの開発を行ってきた。ところで専門家は問題解決にあたり、深い知識のみならず、経験的知識を用いて合理的な診断を実現しているが、[1] [2]ではこのような経験的知識を用いず、コストのかかる診断のみを行なっていた。そこで今回診断過程のルール化を行ない、次の診断に利用する試みを行なった。本稿では故障候補導出ルールと、新たに診断に導入した異常挙動シミュレーションについて述べる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第48回, 号 人工知能及び認知科学, p. 177-178, 発行日 1994-03-07 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |