WEKO3
アイテム
画像の幾何補正処理の可視化
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/125190
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/125190d378e017-4719-439b-9a82-f7098e9f1fee
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-03-07 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 画像の幾何補正処理の可視化 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Visualization for geometric correction processing of image data | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
茨城大学 | ||||||
著者所属 | ||||||
茨城大学 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Ibaraki University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Ibaraki University | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 1972年に地球観測衛星LANDSATが打ち上げられ、マルチスペクトルスキャナー(MSS)とリターンビームビジコン(RBV)のセンサーによる画像が世界中に配布されるようになった。LANDSATは、太陽同期軌道を取り10数日でもとの軌道に戻る。MSS画像は、約60mx80mの地上解像力があり、4バンドのマルチスペクトルデータが計算機用の磁気テープ(CCT)に1byte/pixe1/bandの形式で記録されており、これを用いて定量的な処理と解析が進められ、現在ではLANDSAT6号が計画されている。一般に提供されているMSSデータは、衛星の姿勢、軌道の安定性がよいことから、極端な画像歪のない画像データであるが、データをより有効に活用しようとするとき、画像の分解能に比べて画像歪、位置誤差が大きく、この障害のため利用に先立って幾何学的歪の補正と地図座標への位置合せは不可欠な前処理である。従来の位置合せの方法では残差が基準点のどの方向にどれくらい残されたかということが数値でしか表現されなっかため、非常に理解しにくいという問題があった。本研究では、これらの残差を可視化してベクトル表示することを考え、アルゴリズム開発を行ったので、その内容を報告する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第48回, 号 人工知能及び認知科学, p. 33-34, 発行日 1994-03-07 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |