WEKO3
アイテム
電話回線を用いた手話画像伝送方式
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/125042
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1250422016382c-4cd1-4e9f-b7e2-b96696de0b2d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-03-07 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 電話回線を用いた手話画像伝送方式 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A method of conversation with finger language through a telephon network | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
東京工科大学工学部 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Tokyo Engineering University | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 現在、日常生活においての情報の伝達・交換に電話は欠かせない物となっている。しかし、耳の不自由な人達は、これを使うことができない。一部ではパーソナルコンピュータや専用の端末による文字を使った通信もなされているが、キーボード等で文字を打っていかねばならないため、不自由である。そこで、手話の映像を、ー般電話回線を通して伝送すればよいと考えた。一般電話回線という伝送容量の小さな媒体で、動画像を伝送するため、偶数・奇数それぞれのフレームを異なった特性で解像度と階調数を減少させ、再生側で最新フレームと直前のフレームとを合成表示することで、画質を向上させるという方式について述べる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第48回, 号 ネットワーク, p. 177-178, 発行日 1994-03-07 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |