WEKO3
アイテム
セル上でのビアを許したセル上チャネル配線の一手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/124865
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/124865e5da3d5b-3dcf-41e1-9247-7c5280cb86b7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1993-09-27 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | セル上でのビアを許したセル上チャネル配線の一手法 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | An Over-the-cell Channel Routing Method Allowing Vias on the Over-the-cell Area | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
広島大学工学部 | ||||||
著者所属 | ||||||
広島大学工学部 | ||||||
著者所属 | ||||||
広島大学工学部 | ||||||
著者所属 | ||||||
広島大学工学部 | ||||||
著者所属 | ||||||
広島大学工学部 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Faculty of Engineering, Hiroshima University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Faculty of Engineering, Hiroshima University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Faculty of Engineering, Hiroshima University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Faculty of Engineering, Hiroshima University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Faculty of Engineering, Hiroshima University | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | スタンダードセル方式において,セル上チャネル配線手法はチップ面積を削減する有効な手法であるため,多くの研究がなされている.著者らは文献[3]で,セル上第2層に不均一なセル上配線容量を持つモデルを提案し,セル上のビアを許さない場合には平面配線を行ない,セル上のビアを許した場合にはH-V配線を行なうアルゴリズムを開発している.その結果,平均セル上配線容量が小さい場合には平面配線が,大きい場合にはH-V配線が,よりセル上を有効利用することができ,少ないチャネル密度でセル上配線できることがわかった.そこで本稿では,セル上でのビアを許したモデルに対し,両配線手法を混合させたアルゴリズムを提案する. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第47回, 号 ハードウェア, p. 117-118, 発行日 1993-09-27 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |