WEKO3
アイテム
線型回路網の言語的表現について
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/124670
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1246707892246b-cd83-4e83-b912-5df9b9d4d81b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1993-09-27 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 線型回路網の言語的表現について | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A Description of linear networks by using a language | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
神戸市立工業高等専門学校電子工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
神戸市立工業高等専門学校電子工学科 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
KObe City college of Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
KObe City college of Technology | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 式を記号のまま処理を行う数式処理言語は幾つか提供されており,それらは現在でも改良が加えられ,機能の高いものが利用できるようになってきた.先に我々は,このような改良のすすむ数式処理言語を積極的に利用した回路網の記号解析手法について報告した.これによると独立電源,従属電源,および受動素子からなる線形回路網の解析を,すべての回路要素の素子値を記号としてとらえて行うことができた.しかし解析すべき回路網を記述するファイルは単に素子名,枝番号などが羅列されたもので,枝番号などの管理は利用者が行うものとしていた.しかし,回路網が複雑になってくるとその管理は手間のかかるものである.また回路網全体を幾つかの部分回路に分割し,枝番号や素子名をこれらの部分回路間で独立して設定できた方が便利である.そこで本稿では回路網を言語的に表現する一手法と,これを数式処理言語による記号解析に応用する手法を示す.本手法によると,幾つかの部分回路の相互接続によて回路網全体を表現することが可能であり,部分回路間では素子値,枝番号等は独立して設定することができる.[figure] | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第47回, 号 ソフトウェア, p. 119-120, 発行日 1993-09-27 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |