WEKO3
アイテム
型階層とクラス階層を分離したオブジェクト指向言語
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/124615
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/124615523b9ef8-64e7-4637-83d5-c5a0035dc0e8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1993-09-27 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 型階層とクラス階層を分離したオブジェクト指向言語 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | An Object-Oriented Programming Language With Separated Type and Class Hierarchy | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
東京工科大学情報工学科 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Tokyo Engineering University | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 強く型付けされたオブジェクト指向言語浴は,型とクラスを同一視しているものが多い.その結果,型階層とクラス階層は同型となり,プログラムを作成する上ではクラス階層のみを意識していれば良かった.しかし,クラスと型を同一視することの問題点が多く指摘されており,型とクラスを独立に定義し,型階層とクラス階層を分離したプログラミング言語も作成されている.このような型階層とクラス階層を分離したプログラミング言語の検討を行うことを目的として,Lispに基づく言語を作成した.ここでは,最初にこのような言語の利点について検討した後,本言語の仕様について述べる. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第47回, 号 ソフトウェア, p. 9-10, 発行日 1993-09-27 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |