WEKO3
アイテム
自己知識へのアクセスにおける意識の関与について
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/124393
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/124393f604398a-8a63-4915-86f1-fb4faa1920e9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1993-09-27 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 自己知識へのアクセスにおける意識の関与について | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Consciousness by Search into Knowledge | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
通信総合研究所関西支所 | ||||||
著者所属 | ||||||
通信総合研究所関西支所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
KARC,CRL | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
KARC,CRL | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 筆者らは,言外の意味・隠された意味などを含んだ音声言語を機械に理解させるための基礎的検討を進めている.音声言語の理解のためには知識と論理が必要であることは明白であるが,人間が持っている知識と論理は,完全ではないし論理的であるとも限らない.そして,知的なシステムを構築する際に,知識をどのような構造で持つべきかとか,その管理にはどのような機構を持たせるべきかなどは明かでない.本稿では,人間のもつ知識構造ならびにその管理機構を心理実験によって探った結果について報告する. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第47回, 号 人工知能及び認知科学, p. 25-26, 発行日 1993-09-27 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |