WEKO3
アイテム
局所的相互作用モデル"Celloid"における大域的秩序の出現
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/124307
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/12430789e75bfc-8e26-47e1-883e-16fedda173c4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1993-09-27 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 局所的相互作用モデル"Celloid"における大域的秩序の出現 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | The Emergence of Global Order out of Local Interaction between "Celloid"s. | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
電子技術総合研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Electrotechnical Laboratory | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | AL(人工生命)の研究においては、「系のemergent property(出現する性質)」が重要である。《「頭脳/神経系のはたらき」も「ニューロン間の相互作用を通じてはじめて出現する性質である:これは「ニューロンorシナプスを1個or複数個、削除する」(neuronal network(=graph)中のsubgraphの削除)という思考実験をしてみれば明らか単体のニューロン一個だけでは、頭脳/神経系の機能はもちろん果たせない!》この「出現する性質」をボトムアップ的に探求する研究として、筆者は現在"Celloid for Organismoid"と名付けた研究に取り組んでいる。即ち、部品として細胞もどき(cell-oid)を設計し、それらを集団として相互作用させることにより、有機体もどき(Organismoid)を出現させようとする研究である。本報告では、この一例として「昆虫等の剛毛発現過程に見られる大域的秩序の出現現象(="LAS"現象)」をとりあげ、その「AL的再構成」のモデル("box-in-box-type genetic network")を報告する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第47回, 号 人工知能及び認知科学, p. 247-248, 発行日 1993-09-27 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |