WEKO3
アイテム
手話認識における単語境界検出法の検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/124277
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/12427747f647c7-74f9-4eef-9f20-de524b87780a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1993-09-27 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 手話認識における単語境界検出法の検討 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Word Boundary Detection for Sign Language Recognition | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
(株)日立製作所中央研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)日立製作所中央研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)日立製作所中央研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)日立製作所中央研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Central Research Laboratory,Hitachi Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Central Research Laboratory,Hitachi Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Central Research Laboratory,Hitachi Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Central Research Laboratory,Hitachi Ltd. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 聴覚障害者と健聴者との円滑なコニュニヶーションの実現を目的として,手話通訳システムの研究を進めている。先に連続DP照合を用いた,聴覚障害者から健聴者への手話通訳システムについての検討を行い報告した。本報告では,この手話通訳システムにおいて重要な手話認識の性能向上法について述べる。ここでは,手話の動作の特微に基づいて入力される手話の単語境界を検出し,検出された単語区間の動作パタンの特徴づけを行う方式を提案する。本方式によりDP照合で検出される手話単語の候補の数を削減し,認識性能を向上させることが期待できる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第47回, 号 人工知能及び認知科学, p. 187-188, 発行日 1993-09-27 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |