WEKO3
アイテム
カテゴリの競合処理による超並列向き手書き漢字認識方式
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/124228
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/124228c0e3752a-ef0c-4347-a4a7-ccf55593f087
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1993-09-27 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | カテゴリの競合処理による超並列向き手書き漢字認識方式 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Massively parallel hand-written Kanji recognition by compotitive proceossing of categories. | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
徳島大学工学部 | ||||||
著者所属 | ||||||
徳島大学工学部 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Department of information science and inteligent systems,University of Tokushima. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Department of information science and inteligent systems,University of Tokushima. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 以前より我々の研究室では、並列文字認識の必要性を考えており、並列計算機を用いた実験を行なってきた。この研究の過程で従来までの文字認識に用いられてきた手法を並列化するのは適当でないことが明らかになった。それは逐次処理を前提とした処理を並列化しても認識速度は向上しても、根本的な精度の向上にはつながらない。更に認識精度を向上させるためには並列処理を前提としたアルゴリズムを提案しなければいけない。またアーキテクチャに依存した並列処理は、逐次処理と同様にアルゴリズムに制限を加えることになり、認識精度を高める事が困難になる。そこで、使えるプロセッサやメモリの数に制限を持たない超並列計算機を前提とした、超並列向き手書き漢字認識アルゴリズムを提案する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第47回, 号 人工知能及び認知科学, p. 89-90, 発行日 1993-09-27 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |