WEKO3
アイテム
カラー画像の会話型領域分割
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/124217
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/124217582d09f7-63ee-44f6-b29d-4c6397255282
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1993-09-27 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | カラー画像の会話型領域分割 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Interactive Segmentation of Color Image. | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
大阪大学産業科学研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
大阪大学産業科学研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
大阪大学産業科学研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
大阪大学産業科学研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
大阪大学産業科学研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
L.S.I.R.,Osaka Univ. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
L.S.I.R.,Osaka Univ. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
L.S.I.R.,Osaka Univ. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
L.S.I.R.,Osaka Univ. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
L.S.I.R.,Osaka Univ. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 近年,カラーを利用した画像の領域分割の研究が盛んである.これまで提案された手法の多くは,均等色空間上でクラスタリングを行なうことにより,知覚的に一様なカラーで構成される領域を抽出していた.ところが,このような領域分割手法を,印刷物などで使用される複数のカラーによる疑似中間色表現の領域や,網かけなどのテクスチャ状の領域に適用した場合,多くの領域に過分割されてしまう.本稿では,疑似中間色表現やテクスチャ状の領域も1つの連結領域として分割可能な手法として,抽出対象領域のカラー構成に着目した会話型領域分割手法を提案する.提案手法は,ディスプレイ上に表示された画像から抽出しようとする領域をポインティングデバイスで指定し,対象領域からカラー構成を取り出して利用することにより,様々な領域が抽出可能である.以下では,提案手法の詳細を示し,実験的評価を加える. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第47回, 号 人工知能及び認知科学, p. 67-68, 発行日 1993-09-27 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |