WEKO3
アイテム
量的な判断常識を備えた人工知能 : 質問文理解
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/124192
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/124192d7c9d22f-7972-48c7-bd19-0f6f2cc7f5c8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1993-09-27 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 量的な判断常識を備えた人工知能 : 質問文理解 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Artiftcial Intelligence with Quantitative Common Sense : Query Understanding | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
NTT情報通信網研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
NTT情報通信網研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
NTT情報通信網研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NTT Network Information Systems Laboratories | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NTT Network Information Systems Laboratories | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NTT Network Information Systems Laboratories | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 従来のエキスパートシステムの枠を超えて、より柔軟な判断や処理を行なうことができるシステムには、人間が持つ常識的な知識とそれを扱う推論系が必要である。我々は常識のうちの量に関する部分に絞って、常識知識ベースの構築とその知識をうまく扱える推論系の確立を目指して、「量的な判断常識を備えた人工知能」の研究を行なっている。「量的な判断常識を備えた人工知能」は、量に関するあいまいな表現を含む指示文や質問文などの入力文を理解し、その指示に従った処理や質問に対する回答のための処理を実行するために必要とする情報を提供する。我々はこの「量的判断常識を備えた人工知能」のアプリケーションの1つとして知的DB処理を実現しているが、本稿ではその入力文となる数値DBに対する質問文の理解の手法について述べる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第47回, 号 人工知能及び認知科学, p. 17-18, 発行日 1993-09-27 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |