WEKO3
アイテム
プッシュ型情報配信のためのプロトコルとそのコンテンツ配信システムへの適用
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/12403
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1240357e43f7d-3cb2-44be-b0f1-d978a972c20c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2000 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2000-02-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | プッシュ型情報配信のためのプロトコルとそのコンテンツ配信システムへの適用 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Protocol for Push Information Delivery and Its Application to Contents Delivery System | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集:マルチメディア通信プロトコル | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | マルチキャストプロトコル | |||||||
著者所属 | ||||||||
NTT移動通信網株式会社マルチメディア研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTT情報流通プラットフォーム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTT移動通信網株式会社マルチメディア研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Mobile Communications Network Inc., Multimedia Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Information Sharing Platform Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Mobile Communications Network Inc., Multimedia Laboratories | ||||||||
著者名 |
石川, 憲洋
× 石川, 憲洋
|
|||||||
著者名(英) |
Norihiro, Ishikawa
× Norihiro, Ishikawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | インターネット上の新しいサービスとして,プッシュ型情報配信サービスが注目を集めている.しかしながら,これらのサービスの大部分はクライアントが定期的に情報配信サーバにアクセスする「疑似プッシュ型」であり,情報のリアルタイム配信,クライアントの増加に対するスケーラビリティの確保などの課題は解決されていない.一方,プッシュ型情報配信サービスを実現するための基盤技術としてIPマルチキャストが注目を集めているが,現在実験段階にあり,実用化には至っていない.本論文では,IPユニキャスト通信のみをサポートしている現在のインターネット上でプッシュ型情報配信サービスを提供するための新しいアーキテクチャとプロトコルを提案する.我々のアーキテクチャは,情報のリアルタイム配信,クライアントの増加に対するスケーラビリティの確保などのプッシュ型情報配信に対する要求条件を満足することができる.我々のアーキテクチャは,情報配信サーバ,中継サーバ,クライアントから構成される.クライアントの増加に対するスケーラビリティを確保するために,複数台の中継サーバが木構造で接続される構成とした.我々のアーキテクチャを実現するために配信チャネル管理プロトコル(DCMP)と呼ぶ新しいプロトコルを開発した.本アーキテクチャに基づく実装と,そのコンテンツ配信システム(RealPush Network)への適用についても述べる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Push information delivery services have been emerging as a new serviceover the Internet.However, most of those services are pseudo-pushinformation delivery services where clients periodically accessinformation delivery servers.Those pseudo-push information deliveryservices do not resolve issues such as scalability on the increase ofclients and real-time delivery of information.While it is expected thatIP multicast is a core technology for push information delivery servicesover the Internet, IP multicast is now at the experimental stage, andhas not been fully deployed over the Internet at this time.In this paper,we propose a new architecture and protocol for push informationdelivery services over the existing Internet that does not support IP multicast.Our architecture satisfies the requirements on pushinformation delivery, such as scalability on the increase of clients andreal-time delivery of information.Our architecture consists ofinformation delivery servers, relay servers and clients.To retain thescalability of our architecture, multiple relay servers form arelationship that has a tree structure.To realize our architecture, wehave defined a new protocol called Delivery Channel Management Protocol(DCMP). We have implemented a prototype system based on our architecture.In addition, we have develped a contents delivery systemcalled RealPush network, as an application of our architecture. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 41, 号 2, p. 245-253, 発行日 2000-02-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |