WEKO3
アイテム
ニューラルネットワークを応用した論理最適化システム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/123873
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/123873680cf4ab-6c02-41ea-8ec6-2fd3b03bf528
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1993-03-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ニューラルネットワークを応用した論理最適化システム | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A Logic Optimization System Using Neural Networks | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
(株)東芝 研究開発センター | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)東芝 研究開発センター | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)東芝 研究開発センター | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
TOSHIBA,Corp. R&D Center | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
TOSHIBA,Corp. R&D Center | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
TOSHIBA,Corp. R&D Center | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 半導体技術の進歩による集積回路の大規模化に伴い、設計の上流工程からの一環したCADツールの重要性はますます増大している。論理合成システムはこの中でも主なツールの一つであり、我々はこれまでに論理合成システムの開発、実用化を進めてきた。このシステムでは、ルールベースに基づいた局所変換による論理最適化手法を採用しており、ルールの適用順序の決定や、複数のルールが適用できる場合のルールの選択はメタルールにより行なっている。しかし、ルールの数が増加するに従い、人手でメタルールを作成することは非常に手間がかかる作業となり、問題点の一つとなっている。さらに、複数の適用可能なルールから一つのルールを選ぶ場合、どのルールを選べば最も効果があるかは回路の状況によっても異なるので、そのときの回路の状況から最も効果的であるルールを自動的に選択するような機能も要求されている。このような状況から我々は、自動的にルールの選択を制御する手法の一つとして、ニューラルネットの学習機能を利用して回路の状況からルールを選択するシステムを開発した。本稿では、このニューラルネットワークを応用した論理最適化システムについて述べる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第46回, 号 ハードウェア, p. 131-132, 発行日 1993-03-01 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |