WEKO3
アイテム
3次元探索空間を用いるインタラクティブな画像検索システムとその検索特性
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/12379
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/12379d28ff12d-a530-4478-afcc-42e18a8c8f49
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2000 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2000-03-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 3次元探索空間を用いるインタラクティブな画像検索システムとその検索特性 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | An Interactive Image Retrieval System Using a 3-D Search Space and Its Characteristics | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集:グラフィクスと画像コンテンツ生成の新展開 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | 可視化 | |||||||
著者所属 | ||||||||
NTTサイバースペース研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Cyber Space Laboratories | ||||||||
著者名 |
木本, 晴夫
× 木本, 晴夫
|
|||||||
著者名(英) |
Haruo, Kimoto
× Haruo, Kimoto
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論文では,画像検索においてインタラクションと可視化技法を使用して,ユーザフレンドリーな検索を実現するためのモデルを提案する.そのモデルは,3次元空間において検索キー画像を中心にして検索結果画像群を画像特徴に基づいて配置表示し,インタラクティブな検索を行いながら検索された画像群を再配置表示し,検索者は配置表示された画像の中から自分の検索意図にあった画像を次の検索キー画像として選択して,次々と検索を進めるものである.このモデルに基づく画像検索システムを実装し,その有効性を検証するために検索実験を行い,精度評価を行ったので報告する.提案するモデルでは,インタラクションの過程でつねに検索キー画像を3次元空間の中心に配置し,そのまわりに検索結果画像群を画像特徴の類似度順に配置表示している.本モデルでは3次元画像空間はインタラクションのたびにその中の画像配置を変える.これは,あたかも万華鏡を見ながら画像を検索するのに似ている.このことから本モデルを3次元万華鏡モデルと呼ぶ.検索精度評価の結果,3次元万華鏡モデルは画像検索のために有効なことが明らかになった.また,今後,どのような観点から本モデルのようなインタラクティブな検索モデルを評価してゆけばよいのかも明らかになった. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper proposes an image retrieval model which allows user-friendly accesses to images in a database. This model uses visualization techniques as well as human computer interaction techniques.In this model, retrieved images are located in a 3-D space by their image feature values while the search key image is placed in the center of the 3-D space, and, in accordance with the interactive retrieval results, retrieved images are re-located. The user selects new search key image for the next retrieval from the images displayed in the 3-D space, thus the interactive retrieval goes on. An image retrieval system was implemented on this model. The evaluation of the system was made and described in this paper. In this model, the search key image is always located in the center of the 3-D space during the retrieval interactions, and retrieved images are located around the search key image in the similarity order of each of the image features.Thus, the retrieved images are re-located in the 3-D space in accordance with each user interaction.This mechanism likes looking into a kaleidoscope with interactions, so this model is called as the Kaleidoscope model.The evaluation result shows that the Kaleidoscope model works fine for image retrieval, and a couple of new evaluation schemes for the interactive information retrieval systems were clarified through the evaluation of the proposed model. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 41, 号 3, p. 638-657, 発行日 2000-03-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |