WEKO3
アイテム
統合型システム構築における複数視点からのOOAについて
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/123746
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1237460d0d6e13-dbd5-4cd9-9376-c4f2480b43ab
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1993-03-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 統合型システム構築における複数視点からのOOAについて | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | The OOA Method from Multiple Viewpoint for Constructing Integrated Systems | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
株式会社 東芝研究開発センター | ||||||
著者所属 | ||||||
株式会社 東芝研究開発センター | ||||||
著者所属 | ||||||
株式会社 東芝研究開発センター | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Toshiba, Research Development Center | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Toshiba, Research Development Center | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Toshiba, Research Development Center | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 複雑な問題領域を分析し,モデル化するための手法としてOMTに代表されるオブジェクト指向分析(OOA)が注目されており,仕様変更に対するソフトウェアの保守性,再利用性の向上に寄与することが期待されている.しかし,多数のシステム参加者(オペレータ)が参加するシステムでは,システム運用の変更が発生した場合,問題領域のオブジェクトに対するアクセスが手順が変化するためにダイナミックモデルの大幅な変更が発生しやすい.本論文は,分析段階での視点数の不足が動的モデルのフレキシビリティを失わせているという観点に立ち,運用変更への対応を考慮したダイナミックモデルの構築を,イベントのとり扱いを中心に検討する. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第46回, 号 ソフトウェア工学, p. 225-226, 発行日 1993-03-01 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |