WEKO3
アイテム
装置組み込み用高速Q3エージェントプラットフォームの実現
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/12363
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/12363f189822d-f169-4f01-bd5b-8d0a2d4901e7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2000 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2000-04-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 装置組み込み用高速Q3エージェントプラットフォームの実現 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Implementation of a Fast Q3 Agent Platform forAgents Embedded in Network Elements | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | ネットワーク | |||||||
著者所属 | ||||||||
NEC C&Cメディア研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NEC C&Cメディア研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
C&C Media Research Labratories, NEC Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
C&C Media Research Labratories, NEC Corporation | ||||||||
著者名 |
登内, 敏夫
× 登内, 敏夫
|
|||||||
著者名(英) |
Toshio, Tonouchi
× Toshio, Tonouchi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 伝送装置,交換装置のマルチベンダ化の進展にともない,ITU-Tのネットワーク管理標準であるTMNの重要性が増してきた.しかし,TMNで規定されるQ3インタフェースの仕様は複雑で,その実装は,SNMPなどの軽いプロトコルに比べて,速度性能が劣るといわれている.我々は高速なCMISサービスとイベント通知が可能なQ3エージェントを構築するためのエージェントプラットフォームを開発した.本エージェントプラットフォームは装置組み込みエージェント向けであり,ワンボードCPU上で実行可能な小型高速エージェントを実現することができる.管理モデルの性質に応じた適切な実装を選択可能なオブジェクト指向フレームワーク方式を採用することにより,M-GET秒速400オペレーション,M-EVENTREPORT秒速150通知を達成した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Telecommunication Management Network (TMN) standardized by ITU-Tbecomes important because network elements developed by manyvendors coexist in networks. A Q3 interface, which is a TMN interface between a manager and an agent, is complicatedand burdensome, and a Q3 agent, therefore, is less efficient than an SNMPagent. We implemented an agent platformfor a Q3 agent of high performance. The platform is used for developingan agent embedded in network elements, and the developed agent canrun with high performance on one-board computer with a small amount ofmemories. We achieved 400 M-GET operations per second and 150 event notificationsper second in sake of devised MIB data structure. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 41, 号 4, p. 1226-1233, 発行日 2000-04-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |