WEKO3
アイテム
衛星画像データのオブジェクト指向データベースによる管理
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/123538
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/123538f98ce857-268e-4756-ad26-db795483905a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1993-03-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 衛星画像データのオブジェクト指向データベースによる管理 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Management of Satelline Image Data by Object-Oriented Database System | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
九州東海大学 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Kyushu Tokai University | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 地球観測衛星からのデータの容量は1シーンあたり数十MBから数百MBにもおよび、その管理にはいくつかの困難な問題点が存在する。もともとのデータはデジタルデータであるが、それを目的の用途に合わせて画像処理して得られる画像の種類は多種多様であり、それらの関連や処理の手順も合わせて記録し管理するには従来のデータベース管理システムでは効率が良くない。テキストデータとイメージデータが混在し、かつ関連が複雑である場合にオブジェクト指向データベース管理システムが有効であると言われている。この特長を衛星画像データの管理に適用し、新しいタイプのデータベースシステムを構築することを目指す。今回は、システム構築の出発点として、大まかな仕様を作成していく。オブジェクト指向の性質を有効に使うために、画像処理の過程を洗い出し、その中から抽象化、クラス化、処理プログラムのメソッド化等について検討する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第46回, 号 ソフトウェア, p. 71-72, 発行日 1993-03-01 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |