WEKO3
-
RootNode
アイテム
オブジェクト指向分散環境OZ++の通信機構の基本設計
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/123522
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/12352243464ba2-809b-461a-bce6-508406aa4362
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1993-03-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | オブジェクト指向分散環境OZ++の通信機構の基本設計 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Fundamental Design of Communication Mechanisms of OZ++ : An Object-Oriented Distributed Environment | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
電総研 | ||||||
著者所属 | ||||||
富士ゼロックス情報システム | ||||||
著者所属 | ||||||
三菱総研 | ||||||
著者所属 | ||||||
東洋情報システム | ||||||
著者所属 | ||||||
三菱総研 | ||||||
著者所属 | ||||||
富士ゼロックス情報システム | ||||||
著者所属 | ||||||
電総研 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Electrotechnical Laboratory | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Fuji Xerox Information Systems,Co.,Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Mitsubishi Research Institute | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Toyo Information Systems,Co.,Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Mitsubishi Research Institute | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Fuji Xerox Information Systems,Co.,Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Electrotechnical Laboratory | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | OZ++は、オブジェクトの交換と共有に基づく分散処理環境である。分散システム全体で統一的に管理されたオブジェクトを情報の単位として用いることにより、ネットワークで接続された計算機群の上で容易にアプリケーションを稼働させることが出来る分散システムの開発基盤を目指して、現在その設計を進めている。オブジェクトの交換と共有などの概念は、電総研で開発された分散システムOZ+を基本としており、OZ+で得られた知見をOZ++の設計に反映させる。ここでは、OZ++の通信機構の基本設計の概要について述べる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第46回, 号 ソフトウェア, p. 35-36, 発行日 1993-03-01 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |