WEKO3
アイテム
機械翻訳における日本語の名詞並列に関する一考察
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/123422
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1234225b164171-bf8c-4248-b997-b9e289092063
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1993-03-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 機械翻訳における日本語の名詞並列に関する一考察 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A study of Japanese noun coordination structures in machine translation | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
富士通(株) | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)富士通静岡エンジニアリング | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)富士通静岡エンジニアリング | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)富士通静岡エンジニアリング | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
FUJITSU,Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
FUJITSU SHIZUOKA ENGINEERING,Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
FUJITSU SHIZUOKA ENGINEERING,Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
FUJITSU SHIZUOKA ENGINEERING,Ltd. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 日本語における名詞並列表現は幾通りもの解釈が可能であり,これを機械処理する為に,名詞の意味情報を用いた各種の手法が議論されている.この手法をより効果的にするためには,(1)「一見並列に見えるが,並列としての処理をしてはいけないもの(述語に係る「と」の問題)」,(2)「パターンによって,ある一定の解釈ができる並列表現の問題」を処理しておかなければならない,本場では,ひれら(1)(2)についての例と処理の評価結果を,大量のデータ分析に基づいて紹介する. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第46回, 号 人工知能及び認知科学, p. 149-150, 発行日 1993-03-01 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |