WEKO3
アイテム
木解析による特徴記号列集合からのオートマトン合成
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/123361
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1233613522f47f-8a32-413f-aa62-94e62b78fbaf
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1993-03-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 木解析による特徴記号列集合からのオートマトン合成 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Synthesis from charactcristic string set to the original finite state automaton by the tree analisis | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
芝浦工業大学工学部工業経営学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
芝浦工業大学工学部工業経営学科 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Shibaura institute of technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Shibaura institute of technology | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 順序機械のミーリー形表現は、入出力を対にして考えると、決定性有限状態オートマトンの形式に変換出来る。そのような考えの上に立って、決定性有限状態オートマトンの動作を、入力記号列受理特性により代表して表現する、特徴記号列集合の作成方法を既に与えたが、それから元のオートマトンを復元する方法の確立には未だ至っていない。本研究は、この問題を取り上げ、次の2つの性質イ.特徴記号列から導出される特徴分類木の各状態間の推移性、ロ.特徴分類木に含まれる性質としての、各状態間の最終状態、あるいは受理されない状態への推移列集合の共有関係、即ち、推移の部分整合性を用い、特徴分類木を逆方向決定性オートマトンに2度変換することにより得られる、特徴分類木と等価なオートマトンの、各状態に付加される状態記号集合の共通状態記号(コンジャンクションを含む)、並びに、その共通記号間の部分整合性を考慮して、そのオートマトン簡約化し、最小状態の元のオートマトンを合成する方法を提案する | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第46回, 号 人工知能及び認知科学, p. 27-28, 発行日 1993-03-01 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |