WEKO3
アイテム
SATに対する陰的列挙法とDavis-Putnamの方法の関係について
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/123353
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/12335360e79ae4-722e-4530-8299-d670e9406773
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1993-03-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | SATに対する陰的列挙法とDavis-Putnamの方法の関係について | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | On Relation between IE_SAT and DP | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
(北海道大学) | ||||||
著者所属 | ||||||
(北海道大学) | ||||||
著者所属 | ||||||
(北海道大学) | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Hokkaido University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Hokkaido University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Hokkaido University | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 命題論理の充足可能性問題(SAT)は、情報処理の分野における基本的な問題の一つで、現在まで多くの研究が行われている。最近になって若者らは、0-1整数計画法の解法の一つである、陰的列挙法に基づくSATアルゴリズムを提案している。その方法は、SATを0-1整数計画問題として定式化した場合の特徴を利用して、陰的列挙法をSAT向きに見直したものであり、計算機実験の結果、良好な結果を得ている。本稿では、陰的列挙法に基づくSATアルゴリズムとSATに対する古典的な方法であるDavis-Putnamの方法を比較検討し、両者の関係を明らかにする。そしてその結果に基づき、陰的列挙法に基づくSATアルゴリズムを改良した方法を提案し、その有効性を計算機実験により示す。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第46回, 号 人工知能及び認知科学, p. 11-12, 発行日 1993-03-01 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |