WEKO3
アイテム
ホモトピーモデルを用いた地形の記述法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/123328
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/123328f4070d04-899c-48f1-aee0-0ce62e8a4184
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1993-03-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ホモトピーモデルを用いた地形の記述法 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A Description of Topography Based on the Homotopy Model | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
東京大学 | ||||||
著者所属 | ||||||
東京大学 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
The University of Tokyo | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
The University of Tokyo | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 地図のように複雑な等高線の集合から成る物体を記述するための手法を提案する.この手法はホモトピーモデルによる立体再構成を用いている.ホモトピーモデルは元来、複雑な位相的構造を持つ立体を再構成するために提案されたものであるが、その一構成物であるトロイダルグラフによって複雑な等高線に対応することが出来る.ここでは、尾根線や谷線の流れなどの多くの等高線間にまたがる特徴を孝慮に入れるため、トロイダルグラフを、二つの等高線間の関係のみならず三つ以上の等高線間の関係を表現できるよう、また特異点付近における等高線の分岐、融合をも扱えるように拡張する. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第46回, 号 データ処理, p. 443-444, 発行日 1993-03-01 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |