WEKO3
アイテム
気象衛星ノアHIRS/2画像の分類(2)
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/123178
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/123178a4b6df32-a561-4499-b3e4-333bad9e89a3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1993-03-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 気象衛星ノアHIRS/2画像の分類(2) | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Classification of NOAA HlRS/2 Images(2) | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
東北大学大型計算機センター | ||||||
著者所属 | ||||||
東北大学大型計算機センター | ||||||
著者所属 | ||||||
東北大学大型計算機センター | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Computer Center Tohoku University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Computer Center Tohoku University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Computer Center Tohoku University | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 米国海洋大気庁の気象衛星ノアは,平均高度約833km,周期約102分の極軌道衛星であり,ノアに搭載されているTOVS(TIROS Operational Vertical Sounder)センサのHIRS/2(HighResolution Infrared Sounder/Second Version,改良型高分解能赤外放射計)は赤外データ19,可視データ1の合計20チャンネルから構成されている.これは,大気の高さ方向の温度分布とオゾン分布の観測を目的としているが,空間分解能が約17.4km(直下)~50km(周辺)と大きく,また,データ格納方式が複雑で,非専門家が画像として展開するのは因難なので一般にHIRS/2を用いた研究報告は,一部のオゾン分布の導出などを除いて少ない.しかし,20チャンネルのデータは多次元画像処理を行なう研究材料として好都合であり,また,HIRS/2センサの赤外チャンネル特性のうち,主要な吸収気体はCO_2やH_2Oなどであり,温度やオゾン分布以外の情報抽出の可能性が考えられる.さらに,地球環境問題へのアプローチ手段に応用できる可能性もある.このように,HIRS/2データの有効活用の目的を多次元画像情報処理の手段を用いて行なうための基礎研究の第一ステップとして,本報告では画像カテゴリの分類を試みた. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第46回, 号 人工知能及び認知科学, p. 139-140, 発行日 1993-03-01 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |