WEKO3
アイテム
概略的な移動体システムの経路決定方式
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/123009
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/123009a3d637c7-111c-4213-b89b-61385b94c5b6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1993-03-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 概略的な移動体システムの経路決定方式 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Broad Path Decision Method in Vehicle System | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
東京電気大学 | ||||||
著者所属 | ||||||
東京電気大学 | ||||||
著者所属 | ||||||
東京電気大学 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Tokyo Denki University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Tokyo Denki University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Tokyo Denki University | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 交通システム、通信網の経路選択等は、移動体が空間を移動するシステムとしてモデル化できる。それを、移動体システムとする。移動体システムでは、移動体をどのように移動させるかが問題である。移動体が移動するためには、移動空間内のオブジェクトを確保する必要がある。経路の概略度に比例して、ロックの強弱を考慮する方式が示されている。さらに、移動体には、飛行機のように停止できないもの、高速道路での車のように、後戻りできないものといったように種々の性質がある。本論文では、移動体の性質に対するロックとその解放方式を検討する。ロックにより、デッドロックの起きる可能性がある。移動体は、一般的にデータベースシステムのトランザクションと異なり、消去できない。このとき、移動体がロックしたオブジェクトをどのように解放するかについて議論する。本論文では、移動体の性質を考慮したデッドロックの解決方法を議論する。2章で、システムモデルを示す。3章では、経路を求める方法について論じる。4章では、オブジェクトの獲得方法について述べる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第46回, 号 ネットワーク, p. 199-200, 発行日 1993-03-01 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |