WEKO3
アイテム
CSS統合開発環境(7) : リエンジニアリング
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/122753
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/122753a6640cda-70f6-4e7c-b2aa-ca13e0093f00
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1992-09-28 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | CSS統合開発環境(7) : リエンジニアリング | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | An Integrated Software Development Environment on Client Server System(7) : Re-engineering | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
(株)日立製作所 | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)日立製作所 | ||||||
著者所属 | ||||||
日立システムエンジニアリング(株) | ||||||
著者所属 | ||||||
日立ソフトウエアエンジニアリング(株) | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Hitachi,Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Hitachi,Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Hitachi System Engineering,Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Hitachi Software Engineering Co.,Ltd. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 今日多くの企業では主要業務は既にEDP化され、既存ソフトウエア量の増加に伴う保守作業が増大している。また、開発コスト等の問題で既存ソフトを利用しない新規システムの開発は困難になっている。このため、増大する保守作業の軽減や、既存ソフトウエアの活用を前提とした新規開発作業の支援が強く要求されている。我々は既存ソフトの活用(リエンジニアリング)を目的とした、ソフトウエア保守・再利用支援システムの開発を進めている。本稿では、本システムの2ツールを中心に概要を述べる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第45回, 号 ソフトウェア工学, p. 351-352, 発行日 1992-09-28 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |