WEKO3
アイテム
CSS統合開発環境(6) : コミュニケーション支援
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/122752
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/122752901a9162-02e9-47ec-abf9-cd142dfe2bc6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1992-09-28 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | CSS統合開発環境(6) : コミュニケーション支援 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | An Integrated Software Development Environment on Client Server System(6) : Communication Support | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
日立西部ソフトウェア(株) | ||||||
著者所属 | ||||||
日立ソフトウェアエンジニアリング(株) | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)日立製作所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Hitachi Seibu Software Co.,Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Hitachi Software Engineering Co.,Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Hitachi,Ltd. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | システム開発の設計からテストに至るまでを統合的に支援する、CSS統合開発環境を構築した。ソフトウェア開発においては、特に回答を必要とする連絡事項が非常に多く、しかも回答期限を厳守する必要がある。にもかかわらず回答期限が来たことに気付かなかったなどの理由で、回答が返って来ない場合が多々ある。また、組織においてやりとりされる帳票には、ある決められたフォーマットの用紙を用いることが良くある。そこで、回答管理を自動的に行うとともに、特定のツールとの連動が可能なメールシステムを作成した。具体的には、回答期限が近づいたにもかかわらず回答しない相手に対して督促・催促すること、又あるツールで作成した帳票をメールシステムを用いて相手先に届け、受け取った側で当該帳票に対応したツールを起動するなどの機能を持たせている。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第45回, 号 ソフトウェア工学, p. 349-350, 発行日 1992-09-28 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |