WEKO3
アイテム
Xツールキットを利用した図形部品の評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/122678
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/12267883c143e6-a3dd-49bc-98e4-fb36c01b0317
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1992-09-28 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Xツールキットを利用した図形部品の評価 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Evaluation of Graphical Objects with X-Toolkit | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
日立エンジニアリング株式会社 システム研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
日立エンジニアリング株式会社 システム研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
日立エンジニアリング株式会社 システム研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Hitachi Engineering Co.,Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Hitachi Engineering Co.,Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Hitachi Engineering Co.,Ltd. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | ワークステーションの国際標準GUIの一つとして、OSF/Motifが利用できるようになった。しかし、各分野別のアプリケーション・プログラム(AP)を開発しようとした場合、Motifの提供するWidget(メニュー、リスト、ラベル、各種ボタンなどのGUI部品)だけでは作成できない。例えば、OA用途のAPを作成することを考えると、Motifで作成した対話画面上に表や折れ線グラフ、棒グラフ、円グラフなどの図形を表示することが必然的に要求されるであろう。その時は、X-Windowシステムのライブラリ(Xlib)を使って対話画面プログラムの中に図形表示プログラムを作成する必要がある。作成するには、300種類以上もあるライブラリの中から適切な関数の選定や使用方法を習得する必要があるなど、AP開発者にはかなりの負担と高度な技術力が要求される。そこで、我々は上述したような図形表示に関するAP開発上の問題点を解決することを目的に、図形部品を作成し評価したので報告する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第45回, 号 ソフトウェア工学, p. 199-200, 発行日 1992-09-28 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |