WEKO3
アイテム
ソフトウェア修正支援を目的とした設計プロセスの獲得支援方式 : 設計目標提示方式
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/122659
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/122659de644bcd-a1e6-49b5-a8f5-d6db9dfa95f2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1992-09-28 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ソフトウェア修正支援を目的とした設計プロセスの獲得支援方式 : 設計目標提示方式 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Design Subgoal Guidance for Design Process Recording Support | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
ATR通信システム研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
ATR通信システム研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
ATR通信システム研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
ATR Communication Systems Research Laboratories | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
ATR Communication Systems Research Laboratories | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
ATR Communication Systems Research Laboratories | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 筆者らは、設計時に設計プロセスを記録し利用することで、ソフトウェアの要求の変更に伴う影響波及解析を容易化するための方法を検討している。本手法では、設計プロセスの記録の負担を軽減するため、設計プロセスの獲得支援方式として、過去に記録した設計プロセスから求めた設計の手順等を設計者に提示する、視点ガイド機能の検討を行っている。本論文では、視点ガイド機能の実現において必要となる設計目標の提示方式について述べる。設計目標の提示は、過去の設計プロセスから得られる設計の手順の可能な組み合せの数を絞り、更に、設計者に提示する設計手順の意味的な区切りを示す役割を果たす。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第45回, 号 ソフトウェア工学, p. 161-162, 発行日 1992-09-28 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |